• Japan Society for the Business of the Arts

    日本オーケストラ連盟様からのご案内をお送りいたします。

    10月5日から7日にかけて、東京オペラシティリサイタルホールにて、アジア太平洋地域オーケストラサミットが開催されます。
    3日間にわたり、以下の通り二つのシンポジウムと五つのセッションが開催され、アジア太平洋地域の多くのオーケストラ【中国、タイ、韓国、ミャンマー、ベトナム、フィリピン、カザフスタン、オーストリア(シンフォニーサービス)、ウィーン(ユニヴァーサル)】が参加されます。
    入場無料で日英同時通訳もありますので、ご興味のある会員各位のご参加をお薦め致します。

    アジア太平洋地域オーケストラ・サミットJapan

    ~ ミッションのその先へ ~

    2016105日~7日 東京オペラシティリサイタルホール

    01_O_summit_B

    参加お申込みはこちらから

    2016105日(水)
    14:00~18:00 オープニング・シンポジウム 
    ≪アジア太平洋地域のオーケストラ≫
    オーストラリア/ニュージーランド:シンフォニー サービス インターナショナル
    カザフスタン: アルマティ交響楽団
    韓国: 光州市立交響楽団
    タイ:  バンコク交響楽団
    中国: 中国国家交響楽団
    日本: 東京交響楽団
    フィリピン: マニラ・フィルハーモニー交響楽団  ほか
    今のオーケストラ状況をそれぞれ率直に語って頂きます。

    2016年10月6日(木)
    10:00~11:30 セッションⅠ:オリンピック・パラリンピック開催からその後へ
    パネリスト:
    マーク・ペンダソン  英国オーケストラ連盟 事務局長
    国塩哲紀  東京都交響楽団 芸術主幹

    13:30 ~ 17:30 文化庁 平成28年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業「実演芸術連携交流事業」
    シンポジウム「実演芸術で世界とつながる ~アジアのオーケストラの事例から」

    主催:文化庁、日本芸能実演家団体協議会、共催:日本オーケストラ連盟

    2016107日(金)
    10:00~11:30 セッションⅡ:オーケストラを支える
    デジョン・フィルハーモニック管弦楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団

    11:50~13:00 セッションⅢ:中国と日本のオーケストラの在り様
    広州交響楽団、上海フィルハーモニー管弦楽団、中国国家交響楽団
    読売日本交響楽団

    14:30~15:30 セッションⅣ:アジア太平洋地域オーケストラ連盟について

    15:50~17:30 セッションⅤ:楽器事情及びリペア体制について

    参加費:無料

    日英同時通訳有

    主催:日本オーケストラ連盟、アジア太平洋地域オーケストラ連盟

    10月6日:文化庁、日本芸能実演家団体協議会

    1997年、日本オーケストラ連盟ではアジア太平洋諸国のオーケストラの実態を調べ、同年11月に「オーケストラ・サミット・イン・ジャパン」を開催しました。同地域のオーケストラ関係者が初めて一堂に会し、隣国のオーケストラ活動の活発な様子が明らかになった記念すべき年となりました。以来、開催を重ね、本年10月に第11回目となる会合を東京で開催致します。

    <アジア太平洋地域オーケストラ・サミット開催の歴史>
    1997年 第1回 東京       2008年 第6回 上海
    1999年 第2回 東京       2010年 第7回 香港
    2001年 第3回 シドニー     2011年 第8回 モスクワ
    2003年 第4回 シンガポール  2012年 第9回 マカオ
    2006年 第5回 東京      2013年 第10回 ムンバイ
    2016年10月 第11回 東京